11.11 FRI—11.13 SUN

変化する多様な愛について

百瀬文  Aya Momose 金川晋吾  Shingo Kanagawa 斎藤玲児  Reiji Saito もりたみどり  Midori Morita

Roundtable

スピーカー: 百瀬文、斎藤玲児、 金川晋吾 / 聞き手: もりたみどり。NYのクイア・ポリアモニーコミュニティを題材にしたJessica Dunn Rovinelliの映画『So Pretty』の上映後トークとして、アーティストの百瀬文、斎藤玲児、 金川晋吾の3人を招いたラウンドテーブル。ラディカルな家族の在り方、コミュニティとして機能する家族の可能性について、家族として共に過ごしている3人の生活を軸に展開する。同時に各自の作品紹介を交えながら、アーティストとしての実践と生活がどう接続するのかを考える。聞き手にはトランス女性の妻を持つ美術家でパーティーオーガナイザーのもりたみどりを呼び、3人の生活について率直に質問を投げかけてもらう。

もりたみどりの家族をフィーチャーした映画「私たちの家族」も1213日に元映画館で上映します。

百瀬文  Aya Momose

1988年東京都生まれ。2013年武蔵野美術大学大学院造形研究科美術専攻油絵コース修了。映像によって映像の構造を再考させる自己言及的な方法論を用いながら、他者とのコミュニケーションの複層性を扱う。近年は映像に映る身体の問題を扱いながら、セクシュアリティやジェンダーへの問いを深めている。主な個展に“I.C.A.N.S.E.E.Y.O.U” (EFAG EastFactoryArtGallery、2020)サンプルボイス” (横浜美術館アートギャラリー12014)、主なグループ展にフェミニズムズ/FEMINISMS” (金沢21世紀美術館、2021)新・今日の作家展2021 日常の輪郭” (横浜市民ギャラリー、2021)六本木クロッシング2016展:僕の身体、あなたの声“(森美術館、2016)アーティスト・ファイル2015 隣の部屋日本と韓国の作家たち” (国立新美術館、韓国国立現代美術館、2015–16)など。近年は、ACCの助成を受けてニューヨークで滞在制作を行ったほか、イム・フンスンと共同制作した”交換日記”が全州国際映画祭に正式招待されるなど、国内外で活動を行う。主な作品収蔵先に、東京都現代美術館、愛知県美術館、横浜美術館などがある。

Born 1988 in Tokyo. Momose received an MFA in Oil Painting from Musashino Art University in 2013. By employing a self-referential methodology that reconsiders the structure of moving image via moving image itself, Momose’s work deals with the multi-layered complexity of communication with the other. Focusing on bodies appearing in moving images, her recent practice further questions sexuality and gender. Her solo exhibitions include I.C.A.N.S.E.E.Y.O.U, EFAG EastFactoryArtGallery, Tokyo (2020); and Voice Samples, Yokohama Museum of Art Art Gallery 1 (2014). Selected group shows include Listen to Her Song, University Art Museum Tokyo University of the Arts (2020); Roppongi Crossing 2016: My Body, Your Voice, Mori Art Museum, Tokyo (2016); and Artist File 2015 Next Doors: Contemporary Artists in Japan and Korea, National Art Center, Tokyo and National Museum of Modern and Contemporary Art, Korea, Gwacheon (2015-16). In 2017, she stayed in New York as an Asian Cultural Council Fellow.

金川晋吾  Shingo Kanagawa

写真家。1981年京都府生まれ。神戸大学卒業。東京藝術大学大学院博士後期課程修了。2016年『father(青幻舎)2021年『犬たちの状態』(太田靖久との共著、フィルムアート社)刊行。近年の主な展覧会、2021年「千の葉の芸術祭」旧神谷伝兵衛邸稲毛別荘、2020年「声の棲み家」プライベイト、2019年「同じ別の生き物」アンスティチュ・フランセ、2018年「長い間」横浜市民ギャラリーあざみ野、など。

1981 born in Kyoto / 2006 Kobe University, B.A. in Faculty of Human Development / 2010 Tokyo University of the Arts, M.A. in Inter Media Art / 2015 Tokyo University of the Arts, Ph.D. in Inter Media Art / Recent solo shows: 2018 “a long time”, Yokohama Civic Art Gallery Azamino, Kanagawa / 2019 “same different animals”, Insutitut Francais, Tokyo / Publishing: 2016 “father”, SEIGENSHA Art Publishing, Inc. / 2021 “state of the dogs”, Film Art, Inc.

斎藤玲児  Reiji Saito

1987年東京都生まれ。武蔵野美術大学油絵学科卒業。日々の生活の中で撮りためられた大量の映像を元に作品を制作。東京を拠点に国内外で作品を発表。近年の主な展示、上映会に『25-2』(外、 京都、 2022)『斎藤玲児作品特集-Experimental film culture vol.4 in Japan-(ポレポレ坐、東京、2022)A WAY OF DOCUMENTATION(Á Space、ハノイ、2021)Art au Centre(リエージュ、2021)25(gFAL、東京、2021)24(LAVENDER OPENER CHAIR、東京、2020)And again {I wait for collision}(KINGS、メルボルン、2019)

1987 Born in Tokyo, Japan / 2010 BA Musashino Art University, Tokyo. Selected shows: 2022 25-2 (SOTO, Kyoto) / 2022 Reiji Saito Retrospective (POREPORE-ZA, Tokyo) / 2021 A WAY OF DOCUMENTATION (Á Space, Hanoi) / 2021 25 (gFAL, Tokyo) / 2021 Art au Centre (Liège) / 2020 24 (LAVENDER OPENER CHAIR, Tokyo) / 2019 And again {I wait for collision} (KINGS Artist-Run, Melbourne)

もりたみどり  Midori Morita

ファイバーアーティスト。イベントオーガナイザー。1990年よりクラブのデコレーションを皮切りに制作活動を開始。2000年に異性結婚したパートナーは結婚18年目にアメリカで性別変更を行ったが、日本では同性婚が認められていないため、今も日本の住民票では「男性」のまま。そのため結婚したまま性別変更できる様、現在国を提訴している。2人の間には3人の子供がいる。2019年よりトランス女性をサポートするため、多様性とフェミニズムを掲げたクラブイベント「WAIFU」を立ち上げる。その後、セックスポジティブでオープンマインドなレイブ「SLICK」、アンダーグラウンドカルチャーにおけるZ世代のクリエイター育成イベント「ZØ (zero)」などを主催。2021年より妻と妻のパートナーの3人でアートコレクティブ「MOM」を結成し、「家族の在り方」を作品として発表している。

No items found
FRI
11
PM
17:30
Screening北千住BUoY
So Pretty
By
ジェシカ・ダン・ロヴィネッリ Jessica Dunn Rovinelli
FRI
11
PM
19:00
Roundtable北千住BUoY
変化する多様な愛について
By
百瀬文  Aya Momose 金川晋吾  Shingo Kanagawa 斎藤玲児  Reiji Saito もりたみどり  Midori Morita
FRI
11
PM
20:00
Performance北千住BUoY
DJ
By
DJ POIPOI
FRI
11
PM
20:30
Performance北千住BUoY
本物—“Real Thing”
By
ルーク・マカロナス  Luke Macaronas 日野昼子  Hiruko Hino
SAT
12
AM
11:00
Screening元映画館
短編プログラム
By
グレタ・グリニュート Greta Griniūtė 雨夜 Ameya サイモン・リュー Simon Liu サイモン・スタインホースト&ハナ・ロッテ・ストラグホルズ Simon Steinhorst & Hannah Lotte Stragholz
SAT
12
PM
12:00
Roundtable北千住BUoY
Is It So Complicated?: 美術とクラブの越境は可能か?
By
石原海 Umi Ishihara KANAE (MES) 代々木祭  Yoyogiparty
SAT
12
PM
12:35
Screening元映画館
So Pretty
By
ジェシカ・ダン・ロヴィネッリ Jessica Dunn Rovinelli
SAT
12
PM
13:45
Performance北千住BUoY
Live
By
Sapphire Slows
SAT
12
PM
14:25
Screening元映画館
I Love You I Miss You I Hope I See You Before I Die
By
エヴァ・マリー・ロドブロ  Eva Marie Rødbro
SAT
12
PM
14:30
Performance北千住BUoY
充分に親密—Close Enough
By
| Tsu-Tsu
SAT
12
PM
16:00
Roundtable元映画館
ラウンジトーク
By
上條葉月 / Hazuki Kamijo 岡田悠里 Yuri Okada 石原海 Umi Ishihara
SAT
12
PM
17:00
Performance北千住BUoY
Live
By
Aisho Nakajima
SAT
12
PM
17:10
Screening元映画館
短編プログラム
By
グレタ・グリニュート Greta Griniūtė 雨夜 Ameya サイモン・リュー Simon Liu サイモン・スタインホースト&ハナ・ロッテ・ストラグホルズ Simon Steinhorst & Hannah Lotte Stragholz
SAT
12
PM
18:00
Roundtable北千住BUoY
多声の風を招き入れるカルチャーとポリティカル・コレクトネス
By
鈴木みのり  Minori Suzuki 野村由芽  Yume Nomura ハントンヒョン HAN,Tong-hyon 松尾亜紀子 Akiko Matsuo
SAT
12
PM
18:35
Screening元映画館
I Love You I Miss You I Hope I See You Before I Die
By
エヴァ・マリー・ロドブロ  Eva Marie Rødbro
SAT
12
PM
20:00
Performance北千住BUoY
Live
By
Phew
SUN
13
AM
11:00
Screening元映画館
I Love You I Miss You I Hope I See You Before I Die
By
エヴァ・マリー・ロドブロ  Eva Marie Rødbro
SUN
13
PM
12:45
Screening元映画館
So Pretty
By
ジェシカ・ダン・ロヴィネッリ Jessica Dunn Rovinelli
SUN
13
PM
13:00
Roundtable北千住BUoY
パーソナルな経験の場所としてのクラブ
By
石原海 Umi Ishihara デパートメントH  Department H ゴッホ今泉  Gogh Imaizumi SLICK Yiqing Yan
SUN
13
PM
14:35
Screening元映画館
短編プログラム
By
グレタ・グリニュート Greta Griniūtė 雨夜 Ameya サイモン・リュー Simon Liu サイモン・スタインホースト&ハナ・ロッテ・ストラグホルズ Simon Steinhorst & Hannah Lotte Stragholz
SUN
13
PM
15:00
Performance北千住BUoY
MIRA新伝統
By
MIRA新伝統   MIRA SHINDENTO
SUN
13
PM
15:30
Roundtable北千住BUoY
セルフケアを編み直す身体 / 管理 / 抵抗
By
MIRA新伝統   MIRA SHINDENTO 篠田ミル  MIRU SHINODA
SUN
13
PM
16:10
Screening元映画館
I Love You I Miss You I Hope I See You Before I Die
By
エヴァ・マリー・ロドブロ  Eva Marie Rødbro
SUN
13
PM
17:00
Performance北千住BUoY
Showcace
By
Ippaida Storage x Rench Kee
SUN
13
PM
17:30
Performance北千住BUoY
Live
By
西原尚  Nao Nishihara
SUN
13
PM
17:40
Roundtable元映画館
ラウンジトーク
By
増渕愛子 Aiko Masubuchi 石原海 Umi Ishihara
SUN
13
PM
18:00
Performance北千住BUoY
Performance
By
Poncili Creacion
SUN
13
PM
18:30
Roundtable北千住BUoY
都市空間における身体表現とメディアの抵抗実践
By
脱衣所  Datsuijo 違和感  IWAKAN Magazine 中島りか  Rika Nakashima Yiqing Yan
SUN
13
PM
18:55
Screening元映画館
短編プログラム
By
グレタ・グリニュート Greta Griniūtė 雨夜 Ameya サイモン・リュー Simon Liu サイモン・スタインホースト&ハナ・ロッテ・ストラグホルズ Simon Steinhorst & Hannah Lotte Stragholz
SUN
13
PM
20:30
Performance北千住BUoY
Showcace
By
Andromeda